よくある質問
大学生活について

大学って高校よりも休みが長いの?

大学生と言えば「休みが長い」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。実際に、大学生の休みはとても長いです。老後に至るまで、人生で最も休みがとれる期間と言っても過言ではありません。高校生にも夏休みや春休みといった長期休暇があるので、休日が多いことに変わりはありませんが、それでも大学生と比べると休日の数は少ないと言えます。休日の日数がどれほど違うのか、大学生は休日に何をしているのか、それぞれ説明していきます。

大学の休みは200日、高校の休みは130日

大学生の年間休日はおよそ200日以上だと言われています。「春休み」、「ゴールデンウイーク」、「夏休み」、「秋休み」、「冬休み」、「土日(長期休暇の土日を除く)」が大学生の主な休暇期間の内訳です。春休みが2ヶ月、ゴールデンウイークが約5日間、夏休みが1ヶ月半から2ヶ月、秋休みが約5日間、冬休みが約15日間、土日(長期休暇の土日を除く)が約64日間、これらを合計するとおよそ年間200日の休日となるわけです。中には、土日に加えて平日に休んでいる学生もいます。そうなると、年間休日は約220日。1年間365日の中で、大学へ通っているのはわずか140日から160日くらいで、大学へ通っている日数よりも、休みのほうが多くなるわけです。

高校生も同じように「春休み」、「ゴールデンウイーク」、「夏休み」、「冬休み」などの休みが設けられていますが、春休みの期間は大学生と比べてかなり短く、2週間ほどしかありませんし、秋休みはありません。高校入試の試験休みといった大学にはない休日を考慮しても、高校生の年間休日はおよそ130日です。大学の休日のほうが約70日も多いのです。

長い休みを使って大学生は何をしているのか?

年間休日200日もある大学生はいったい何をしているのか、高校生からしたら不思議でしょう。大学生にとって授業を受けることはもちろん重要ですが、授業のない期間をいかに有意義に使えるかも大切な要素です。長い休暇で大学生は何に取り組んでいるのか、以下に紹介します。

運転免許の取得

運転免許を取るには通常、一定期間、教習所に通い運転技術や知識があることを証明されたのち、免許センターにて学科試験と適性試験を受けて合格しなければなりません。社会人になると、このようにまとまった時間を確保するのが難しく、運転免許を取得しづらくなるのでこの時期に取得するとよいでしょう。
平日に教習所へ通う学生もいれば、長期休暇に運転免許の合宿に参加し、短期間で一気に免許取得を目指す学生もいます。同い年くらいの人と寝食を共にするため、新たな仲間ができるというメリットもあります。免許取得かつ仲間の輪がひろがることもあり、「免許合宿」は大学生に人気です。

旅行に出かける

多くの大学生はアルバイトをしているので、旅行するだけのお金があり、なおかつ時間もあります。運転免許を取得している学生も多いですから、気軽に遠出することも可能です。旅行大好き大学生にとって便利なのが、大学生協という組合です。

大学生協とは、大学に通う学生・教授・職員などがお金を出し合うことで成立している組合で、納付されたお金をもとにして大学内の学食やお店を運営したり、書籍や日用品などを安く仕入れたりしています。その活動の1つとして行っているのが、学生向けの旅行チケット・ツアーの紹介や販売です。このサービスのおかげで、学生は「学割」という安い価格で旅行を楽しむことができるのです。時間とお金と移動手段とサービスのそろった大学生にこそ、旅行はピッタリなのかもしれません。

短期留学で語学力アップ

異文化交流・語学力アップのために、長期休暇を利用して留学する大学生は少なくありません。留学のタイミングは人それぞれですが、春休みや夏休みはもちろん、卒業前の段階つまり就職内定後に留学する人も増えているようです。長期留学に比べて、費用は安く済みますし、短期留学用のプログラムもきちんと用意されているため、安心して参加することができます。大学側で留学プログラムを設定していることもあれば、留学斡旋会社が学生向けの留学サービスを提供していることもあります。ボランティア活動や、その国の文化活動を体験できるでしょう。

資格取得を目指して勉強する

休みの時間を使って、資格取得に向けて勉強する学生もいます。資格を取得すれば就職活動で一歩リードできるでしょう。TOEICやTOEFLといった英語力の証明となる資格をはじめとして、秘書検定、簿記検定などの資格が人気です。大学の授業で勉強できない資格も多いので、長期休暇を利用して資格の勉強をするのもよいでしょう。

以上が、大学生が休み中に行っていることです。もちろん、まだまだ大学生が休暇中に行っていることはあります。就職活動を有利に進めるためにインターンシップに参加してみたり、読書に夢中になったり、サークルに参加したり、アルバイトに精を出したりと時間の使い方は様々です。年間約200日という膨大な休日を与えられた大学生だからこそできることを堪能し、バラエティ豊かな人間となって社会へ羽ばたいていきましょう。

ケータイでもオープンキャンパス・体験入学をさがせるよ!オープンキャンパス・体験入学を探そう

【オープンキャンパス・体験入学をお探しの皆様へ】

「オープンキャンパス・体験入学を探そう!」は、全国最大級のオープンキャンパス・体験入学の情報サイトです。数ある情報の中から、あなたに合った大学・短期大学(短大)・専門学校のオープンキャンパス・体験入学を簡単に検索することができます。キーワードや地図や所在地や日程など、色々な方法で検索することができ、気になる学校の資料請求をすることも可能です。あなたにぴったりのオープンキャンパス・体験入学探しをサポートします。

【オープンキャンパス・体験入学に行くメリット】

志望する大学・短期大学(短大)・専門学校を実際に見て回れる「オープンキャンパス」に参加することで、志望大学の環境や雰囲気、学べる学問のイメージがつかめます。「体験入学」は実際の授業や講義を体験できたり、図書館や学食などの施設を見学できるなど、学校選びに役立つ学びがたくさんあります。
同じ学校でも学ぶ学問や分野が異なれば、その中身も異なるものです。パンフレットやウェブサイトなどでは分からないリアルな情報が得られ、学校ごとの強みやポイント、授業の雰囲気やどのような先生がいるのかも分かるので、気になる学校にはぜひ行ってみることをおすすめします。
また、オープンキャンパスや体験入学の実施時には、入試に関する説明会などが合わせて実施されることも多いため、事前の入試対策としてもぜひ参加してみましょう。
いくつかの学校を見比べることで、本当にやりたいことや行きたい学校が見つかることがあるかもしれませんよ。