よくある質問
大学入試について

入試の形態にはどんなものがある?

入試の形態には、大きく分けて、一般入試、推薦入試、AO入試の3つがあります。かつてはほとんどが一般入試でしたが、現在では入試の形態も多様化しているのです。

最も有名な入試が一般入試

一般入試は、最も広く行われている入試です。大学が実施する試験を受け、その点数に応じて合否が決まります。文系・理系のほか、学部によっても入試試験の科目が異なりますので、志望大学と学部が決まったら、必要な科目を調べておきましょう。

一般入試のメリットは併願受験のしやすさ

一般入試の主なメリットは、併願受験のしやすさです。志望する大学が1つだけでない場合、たくさんの大学を受けることで、進学できなくなるリスクを減らすことができます。国公立大学であれば、基本的に前期・後期で2校、私立大学は日程次第で何校でも受験することが可能です。

面接や小論文試験が必要な推薦入試

推薦入試も、大学入試の形態の1つになります。推薦入試とは、高校での成績を元に、高校側から大学へ推薦してもらうことです。推薦入試を利用する場合、面接や小論文試験を受けることで、試験合格を目指します。

推薦入試のメリットは合否が早くわかること

推薦入試のメリットは、合否が早く決まることです。大学の一般入試前に試験を受けられるので、高校3年の後半に自由な時間を得ることができます。また、一般入試よりも学習量が少なくてすむのも、利点の1つです。

生徒の人間性や意欲を重視するAO入試

AO入試は、近年増えてきている入試の形態です。一般的な入試試験と、面接や論文を組み合わせた試験によって、合否を判断します。受験に際して、その大学を志望する理由や、入学後の目標などをまとめた志望理由書が必要となります。学科の成績だけを見るのではなく、その生徒の人間性や意欲を重視する傾向にあります。

AO入試のメリットは受験科目の少なさ

AO入試のメリットは、受験する科目が少ないため、学習時間が少なくてすむことです。また、併願も可能なので、推薦入試よりもリスクは少ないといえます。

以上のことを踏まえた上で、自分の入りたい大学がどのような入試方法をとっているかをよく把握しておきましょう。

ケータイでもオープンキャンパス・体験入学をさがせるよ!オープンキャンパス・体験入学を探そう

【オープンキャンパス・体験入学をお探しの皆様へ】

「オープンキャンパス・体験入学を探そう!」は、全国最大級のオープンキャンパス・体験入学の情報サイトです。数ある情報の中から、あなたに合った大学・短期大学(短大)・専門学校のオープンキャンパス・体験入学を簡単に検索することができます。キーワードや地図や所在地や日程など、色々な方法で検索することができ、気になる学校の資料請求をすることも可能です。あなたにぴったりのオープンキャンパス・体験入学探しをサポートします。

【オープンキャンパス・体験入学に行くメリット】

志望する大学・短期大学(短大)・専門学校を実際に見て回れる「オープンキャンパス」に参加することで、志望大学の環境や雰囲気、学べる学問のイメージがつかめます。「体験入学」は実際の授業や講義を体験できたり、図書館や学食などの施設を見学できるなど、学校選びに役立つ学びがたくさんあります。
同じ学校でも学ぶ学問や分野が異なれば、その中身も異なるものです。パンフレットやウェブサイトなどでは分からないリアルな情報が得られ、学校ごとの強みやポイント、授業の雰囲気やどのような先生がいるのかも分かるので、気になる学校にはぜひ行ってみることをおすすめします。
また、オープンキャンパスや体験入学の実施時には、入試に関する説明会などが合わせて実施されることも多いため、事前の入試対策としてもぜひ参加してみましょう。
いくつかの学校を見比べることで、本当にやりたいことや行きたい学校が見つかることがあるかもしれませんよ。